![]() |
![]() |
PC即戦力科緊急人材育成・就職支援基金訓練受講生募集のご案内 雇用保険を受給できない方に 、職業訓練と生活保障の充実 !!
募集期間:11月2日(日)~12月25日(金)
選考日 : H22年1月8日(金) 選考場所: 職業訓練認定校脇町校 (有限会社プロポーザル)にて(地図はこちら) お申込み・お問い合わせは… 美馬市脇町脇537-5 TEL:0883-53-2166 TEL:0883-55-0212 定員20名となっておりますので、お早めにお問い合わせください。 訓練期間:平成22年2月15日(月)~平成22年5月17日(月) 訓練場所:職業訓練認定校脇町校(有限会社プロポーザル) 訓練時間:9:10~15:50
訓練・生活支援給付金:雇用保険を受給できない方が公共職業安定所の斡旋により基金訓練を受講される場合に、一定の要件を満たせば訓練中の生活保障として「訓練・生活支援給付金」が支給されます。
基金訓練の受講対象者:基金訓練の受講対象者は、訓練開始予定の日において、原則として、次のいずれにも該当する者であること。 ① 公共職業安定所に求職申込を行っている者 ② 現在有する技能、知識、職業経験等と労働市場の状況から判断して基金訓練を受講することが適切であると判断され、キャリア・コンサルティングを経て公共職業安定所長による受講勧奨を受けた者 ③ 訓練を受けるために必要な能力等を有する者 ④ 公共職業訓練の受講修了後1年未満でない者(非正規労働者等に対する実践的な職業訓練等への橋渡し訓練(単独型)を終了した者を除く。) ⑤ 基金訓練又は公共職業訓練(平成21年7月29日以降に受講を終了したものに限る。)の期間にていて、従前に受講したものと新たに受講しようとする基金訓練の期間が、合計して24か月を超えない物。 ※受講対象者についてのその他の条件、詳細については、管轄のハローワーク窓口にてご相談ください。 訓練カリキュラム
|
![]() |
![]() 介護職員初任者研修 |